人気ブログランキング | 話題のタグを見る

審査請求 手続き その3 保有個人情報開示請求

審査請求の請求書をゲットしたけれど、ただ「等級が不満だ!だからもう一度審査して。」
と書いて送付しても結果が覆ることは100%無い。
どういう理由で結果報告された等級になったのか(人によっては不支給の理由)を
知り、争点を見出し、反論するのが審査請求。

この「どういう理由でその等級認定なのか。(もしくは不支給なのか)」が分かる資料がある。
審査の過程で事務方と認定医の間で取り交わされる書類だ。
障害厚生年金なら「障害状態認定表」、障害基礎年金なら「障害状態認定調書」という名の書類。

これらを「見せて!」と言えるのだ。

「見るだけじゃなくコピーして送って!」とまで言える。

審査請求をするのならまずはこの書類をゲットしないと。

ゲット法
あまりネットが得意でなければ
厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室 という所へ電話して指示を仰ぐ
「保有個人情報の開示請求をしたい」と言えば、きっとその後どうすれば良いか指示してくれる かも。

かも?

私はネットで請求。直接電話請求ではないので。

私は「e-Gov」電子政府の総合窓口 経由で請求しました。
ちなみにe-Gov経由だと手数料が100円引きです。

電子申請メニュー → 申請・届出 → 申請(申請者・代理人)

e-Gov電子申請手続検索 のページに辿りつきます。
そこで 「保有個人」と検索すれば似たような名前の結果がいくつか出てきます。
とても紛らわしいので要注意。

【個人情報開示請求】保有個人情報開示請求書の提出(厚生労働省)
コレです。
  ×【特定個人情報開示請求】 〇【個人情報開示請求】

あとは必要事項を入力すればOKです。

電子申請なのですが・・・
なぜなのかどうしてなのか・・・
後日電話が来ます。そう、先程も書いた
「厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室」というナガーイ名前の部署から
電話が来ました。(当時。去年は文書が送付されて来ました。え?どうして
2度も情報公開してるの私?それはゆくゆく。)

私は土曜日に申請したので厚労省は当然お休み。
月曜日の10時くらいに電話が来ました。とても優しいお姉さんでした。
手数料分の切手と住民票を送ってネとやさーしく教えてくれました。

結局、申請はネット(電子申請)だけど、手順指示は電話。
それでも電子申請だから手数料は300円のところ200円で良いと。
よくワカラナイ。

ハイハイ、急がないと。この書類を請求しても手元に書類が届くまで
これまた時間を要する。大体3週間くらい。
審査請求が出来るのは結果を知った日の翌日から60日。(当時。今は3か月。)
こういうやりとりで審査請求可能期間の半分は使ってしまいそう。
だからグズグズしてられないのだ。病人だろうがテキパキと。
区役所へ住民票を取りに行き、郵便局で200円分の切手を買って
「厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室」へ送付。
念のため、簡易書留で送った。このやりとりから障害年金に関する
役所とのやりとりにはどんな時も簡易書留で送付。
日本の郵便事情は信頼度がとても高いけれど、万が一に備えて。
滅多にない配達ミスとか喪失で、年金に影響が出て・・・
要は私の極度の心配性からですが。

つづく。



by saori150710 | 2018-05-07 18:08 | 書類

障害年金を社労士に頼らず自力請求してみました。


by saori150710